JR西日本グループの新築分譲マンション J.GRAN KITASENRI ジェイグラン北千里

POSITION

駅近希少性

Scarcity position 駅近希少性 Scarcity position 駅近希少性

大阪府内、1995年から24年間に供給された物件のなかで、
「駅徒歩3分圏内」「始発駅」「大阪中心エリアに直通」の利便性の高さと、
「住居系エリア」の居住性の高さを兼ね備えた物件は、わずか8棟(2019年7月現在)。
その希少性の高さが読み取れます。

※1:住居系エリアとは、用途地域における第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域、田園住居地域のことを言います。
※2:大阪中心エリアとは、JR「大阪」駅、JR東西線「北新地」駅、阪急「大阪梅田」駅、阪神「大阪梅田」駅、Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅、Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅、Osaka Metro谷町線「東梅田」駅を示しています。
※3:始発駅は一部時間帯のみの始発の駅を除く。(JR大阪環状線「京橋」駅・「天王寺」駅、Osaka Metro御堂筋線「江坂」駅、阪急「石橋」駅)を除く。)
※4:上記データは1995年1月以降、大阪府内新築分譲マンションについて(2019年9月 MRC調べ)

2000年以降でわずか
4棟しかない希少性。
「ジェイグラン北千里」が誕生する古江台3丁目は、阪急「北千里」駅を中心とした「近隣商業地域」に隣接する、住居系エリアの「第一種中高層住居専用地域」に指定されています。
交通や生活利便施設が整っているだけではなく、住み心地の良い街での心穏やかな暮らしを望めます。
2000年以降、阪急「北千里」駅最寄りで分譲された新築分譲マンションは39棟。
そのうち駅徒歩3分圏かつ「第一種中高層住居専用地域」に指定されたエリアの新築分譲マンションは過去に 4棟しかありません。また近年では新しいマンションが建ち並ぶ古江台3丁目。
駅と生活利便施設が揃う「dios北千里」に近く、さらに南と東の二方接道の地に「ジェイグラン北千里」 は誕生します。
スクロールしてご覧いただけます